
- 公式サイトからチケットを購入する方法
- ホスピタリティチケットって何?
- ネット上のチケット販売してるサイトでチケットって買えるの?
- 結局どの買い方がおすすめなのか?
✅本記事の著者(@yu_manchester)

現在、プレミアリーグは世界で一番人気のリーグであり、試合のチケットは争奪戦となっています。
三苫選手はそんなプレミアリーグのブライトンというチームでプレーしています。
初めてプレミアリーグの試合を観る人はどのようにチケットを手に入れればいいのかわからないでしょう。
チケットの入手方法には「公式サイトから一般チケットを買う方法」、「ホスピタリティチケットを買う方法」や「非公式サイトからチケットを買う方法」など様々あります。
今回はそんなブライトンのチケットの購入方法を網羅的に解説したいと思います。
これからブライトンの試合を現地観戦したいと思っている方はぜひ最後まで読んでみてください。
お得に加入できる無料トライアルあり
>>2023/24プレミアリーグをU-NEXTでお得に視聴する方法
\プレミアリーグをお得に観る/
公式サイト

購入の難易度
まず、紹介したいのは公式サイトから購入する方法です。
ブライトンのホームゲームのチケットは比較的入手しやすい傾向にあり、基本的には一般購入が可能です。
しかし、以下のチームとの試合のチケットは一般販売がなく、有料メンバーシップ登録が必要です。
- ルートンタウン
- ウエストハム
- リヴァプール
- トッテナムホットスパー
- クリスタルパレス
- マンチェスターシティ
- アーセナル
- チェルシー
- マンチェスターユナイテッド
※ウエストハム、クリスタルパレス戦はチケット購入歴のある人は有料メンバーシップ登録なしで購入可能です。
チケット販売日程
各試合のチケット販売日は公表されており、有料メンバーシップ会員優先販売→一般販売の順に販売されます。
チケット販売日は試合日程のおよそ2ヶ月前です。
今シーズンのチケット販売日程は以下の表の通りです。
対戦相手 | 有料メンバーシップ会員 | 一般販売 |
ルートン | 7/11 | 販売なし |
ウエストハム | 7/11 | 7/18 (チケット購入歴が必要) |
ニューカッスル | 7/11 | 7/18 |
ボーンマス | 7/11 | 7/18 |
リヴァプール | 8/29 | 販売なし |
フラム | 8/29 | 9/5 |
シェフィールド | 9/19 | 9/28 |
ブレントフォード | 10/17 | 10/24 |
バーンリー | 10/17 | 10/24 |
スパーズ | 11/21 | 販売なし |
ウルブス | 11/21 | 11/28 |
クリスタルパレス | 12/12 | 12/21 (チケット購入歴が必要) |
エヴァートン | 12/12 | 12/21 |
ノッティンガムフォレスト | 1/30 | 2/6 |
マンシティ | 2/8 | 販売なし |
アーセナル | 3/5 | 販売なし |
チェルシー | 3/19 | 販売なし |
アストンヴィラ | 未定 | 未定 |
マンユナイテッド | 未定 | 販売なし |
※上記の日程は全て現地時間です。
※チケット販売開始時間は午前9時(現地時間)です。
※詳しくはホームページをご覧ください。
チケットはホームページからオンラインでのみ購入可能です。
アカウント作成
それでは、ホームページからの購入方法を解説します。
ブライトンのチケットを購入するにはアカウント作成をする必要があります。
アカウント作成は無料でできるので、安心してください。
まず、公式サイトにアクセスしてください。
画面右上にある「Register Now」を選択してください。

以下のように名前、住所、メールアドレス等を入力します。
名前や住所はローマ字にして入力してください。パスワードは8〜16文字で、数字、大文字、小文字を使って設定してください。

必要情報入力後「Continue」を選択します。
登録したメールアドレスにメールが届くので、届いたメールに記載されているリンクをクリックしてください。
これでアカウント作成は完了です。
チケット購入
「Click here」を選択して、先ほど作成したアカウントでログインします。

次のようなページに変わるので、「HERE」を選択します。


「YES」を選択します。
ヘッダーから「Tickets」を選択し、「Home Matches」を選択します。

自分の観たい試合を探して、「BUY」を選択します。1アカウントから何枚の同じ試合のチケットを購入できるかは試合によって違います。示している画像に試合は1アカウントで4枚購入可能です。

座席のエリアを選択します。ZONE A,B,D,Eの順に料金が高くなります。ZONE Fは家族エリアです。
料金は試合によって異なりますが、ZONE Aでおよそ30ポンド程度です。

座席を選んで、「BUY」を選択します。

間違いがないか確認して、「PROCEED TO CHECKOUT」を選択します。

チケットはモバイルチケットか紙のチケットが選べます。
モバイルチケットの場合、APPLE WALLETまたはGOOGLE PAYにダウンロードできます。
紙のチケットの場合、自分で印刷していく必要があります。
どちらにするか選んだら、「NEXT」を選択します。

下の画像のようにチェックを入れて、「PAY」を選択します。

カード情報を入力して、「PAY NOW」を選択します。
メールが届くので、モバイルチケットをダウンロードしてアプリに取り込めば、これでチケット購入完了です。
有料メンバーシップ登録(My Albion +)
以下のチームとの試合を観戦するには有料メンバーシップに登録する必要があります。
- ルートンタウン
- ウエストハム
- リヴァプール
- トッテナムホットスパー
- クリスタルパレス
- マンチェスターシティ
- アーセナル
- チェルシー
- マンチェスターユナイテッド
※ウエストハム、クリスタルパレス戦はチケット購入歴のある人は有料メンバーシップ登録なしで購入可能です。
メンバーシップには上記のチームとの試合のチケットを購入できる以外にも様々な特典があります。
- オリジナルグッズ
- チケットの優先販売
- 公式ショップでグッズの10%オフ
- 公開練習の見学
- ファンコミュニティに参加 など
公式サイトのヘッダーから「Membership」「2023/24 Membership」を選択します。

メンバーシップの料金は以下の表のとおりです。
年齢 | 料金 |
18歳以下 | 28ポンド |
18歳以上 | 38ポンド |
International Membershipであることを確認して、「BUY/RENEW MEMBERSHIP」を選択してください。

あとはチケット購入の章で解説した通りに決済を完了してください。
非公式チケット販売サイト
Sports Events 365というサイトでブライトンの試合のチケットを購入することができます。
公式のチケット販売サイトではないので、料金は定価より高くなっていまいますが、公式サイトからの購入が難しい時に役立ちます。
>>Sports Events 365でブライトンのチケットを探す
このサイトは海外のサイトですが、日本語対応しているため、非常に便利です。

観たい試合を選んで、「チケット」をクリックします。

欲しいチケットの枚数と席の場所を選んで、「予約」をクリックします。
あとは、画面の指示に従って、支払い情報を入力します。
Eチケットを購入した方が配達の手間などがかからないので、おすすめです。
>>Sports Events 365でブライトンのチケットを探す
ホスピタリティチケット
ブライトンに限らずプレミアリーグのチームの試合のチケットにはホスピタリティチケットというものが存在します。
これは簡単にいうとVIPチケットのようなものです。
ホスピタリティチケットにも様々な種類があり、プランによって特典もたくさんの種類があります。
一般的には試合前にレストランで食事をしたり、バーでお酒を飲んだりできます。
旅行代理店がホスピタリティチケットを販売している場合もあるのですが、ブライトンの場合は公式サイトで販売されています。
ブライトンのスタジアムには4つのレストランがあります。
【Mullery’s Restaurant】

【The Goldstone Restaurant】

【HB’s Restaurant】

【The Heineken Experience】

それぞれのレストランの詳しい情報は公式サイトをご覧ください。
ホスピタリティチケットの購入はシーズンのいつでも可能です。
料金は以下の通りです。

試合カテゴリー | 対戦相手 |
カテゴリーA✳︎ | リヴァプール、マンチェスターユナイテッド |
カテゴリーA | アーセナル、チェルシー、マンチェスターシティ、スパーズ |
カテゴリーB | アストンビラ、クリスタルパレス、エヴァートン、フラム、ノッティンガムフォレスト、ニューカッスル、ウエストハム |
カテゴリーC | ボーンマス、ブレントフォード、バーンリー、ルートン、シェフィールド、ウルブス |
結局どの方法がおすすめなのか?
結論を申し上げますと、ブライトンのホームゲームの試合のチケットは公式サイトから一般購入するのが一番おすすめです。
定価で購入することができ、入手難易度も高くないからです。
一部の試合は公式サイトから一般購入できません。
その場合には、有料メンバーシップに登録して入手するか、Sports Events 365で購入しましょう。
上記の方法でチケットをゲットして、ぜひファルマー・スタジアムで観戦してみてください!

コメント