イギリス旅行の持ち物
- 貴重品
- 衣服
- 日用品
- 電子機器
- 便利グッズ
✅本記事の著者(@yu_manchester)
今までにロンドンやマンチェスターに旅行に行った事のある私が旅行中に後悔しないようにイギリス旅行で必要な持ち物を全てまとめました。
この記事でまとめた持ち物を準備していけば、現地で急に買い出しが必要になって、貴重な時間が奪われたり、追加の出費が増えたりする心配がありません。
これからイギリスに旅行に行くという方は、最後まで読んでみてください。
イギリス旅行の持ち物【貴重品】
まず、これがないとイギリス旅行はできないというものを紹介します。
- パスポート
- 航空券
- クレジットカード
- 現金
パスポート
パスポートがなければ、出国と入国ができません。
パスポートを持っていない方は早めに準備しておきましょう。
パスポートの申請から発行までは約1週間ですが、申請書類を準備するのにさらに1、2週間かかる場合もあるので、余裕を持って用意した方がいいです。
すでにパスポートを持っている方も有効期限を確認しておきましょう。有効期限は6ヶ月以上が理想的です。
航空券
最近はEチケットをスマートフォンで提示して飛行機に乗る人も増えていますが、紙で印刷した航空券も持っておくと安心です。
スマートフォンが故障したり、電源が切れてしまったりといった状況にも対応できます。
クレジットカード
イギリスは日本に比べてカード払いが浸透しており、スーパー、カフェ、レストランなど様々な場所で利用できます。
イギリスでは少額の支払いもクレジットカードで行うというのが一般的になっています。
また、現地での支払いを基本クレジットカードで行えば、多額の現金を持ち歩く必要もなく、安全です。
クレジットカードはVISAかMasterCardであれば問題ありません。
私が以前イギリスを旅行していた時、直前まで使えていたカードが不正利用を疑われて、突然使えなくなるということがありました。
後日連絡してカードを使えるようにしてもらったのですが、使えなくなった瞬間は焦りました。
その時はもう一枚カードがあったため、なんとかなりました。
このような事がないように、事前にカード会社に旅行に行く旨を連絡しておくといいでしょう。また、私のようにもう一枚カードがあると便利なので、クレジットカードは2枚以上持って行くことをおすすめします。
イギリスに旅行に行くけれど、まだクレジットカードを持っていない人はエポスカードがおすすめです。
エポスカードは永年年会費無料なのに自動付帯の海外旅行傷害保険もついてきます。
海外旅行に行く人にとって、海外旅行傷害保険は何かあった時に必ず入っておきたい保険の一つです。
また、エポスカードで支払いをすると200円で1ポイントのエポスポイントを貯めることができ、そのエポスポイントはANAやJALのマイルに交換することも可能です。
今ならネットからの入会で2000エポスポイントがもらえます。
ぜひ、これを機にエポスカードを作ってみてください。
\ここから申し込みで2000円分ゲット/
現金
カード社会と言われているイギリスにおいても現金が必要な場面はほとんどありません。
事前に両替するよりも、現金がどうしても必要になった時に、クレジットカードの海外キャッシングを用いて近くのATMから現金を引き出すことをおすすめします。
イギリス旅行の持ち物【衣服】
イギリス旅行に必要な衣服類をまとめました。
- トップス
- ボトムス
- 下着
- 靴下
- 靴
- パジャマ(部屋着)
トップス
イギリスに旅行に行く季節に合わせてトップスを選びましょう。イギリスには日本と同様に四季があります。
しかし、日本より1日の寒暖差が大きいため、夏でも上着を持っていくことをおすすめします。
イギリスはよく雨が降るので、ウィンドブレーカーがあればいいかもしれません。
ボトムス
動きやすい格好であれば何でもいいと思います。
しかし、ドレスコードのあるような場所にいく予定がある場合は、その準備をしておきましょう。
下着、靴下
下着、靴下は日数分持っていく必要がありますが、5日以上の場合には途中でランドリーで洗濯することを検討してみてもいいかもしれません。
イギリスにも日本にあるようなコリンランドリーが存在します。
靴
観光で歩き回っても疲れないように、スニーカーを履いていきましょう。
ドレスコードがある場所にいく予定の場合は別に靴を用意して持っていきましょう。
パジャマ
イギリスのホテルにはパジャマ(部屋着)が用意されていないことがほとんどです。そのため、用意していく必要があります。
イギリス旅行の持ち物【日用品】
イギリス旅行に必要な日用品をまとめました。
- 折り畳み傘
- コンタクトレンズ(メガネ)
- 歯ブラシ、歯磨き粉
- 髭剃り、スキンケア用品
- 日焼け止め
折り畳み傘
イギリスでは日本のように一日中雨が降ることは多くないのですが、天気はよく変わるので、折り畳み傘を持っていきましょう。
コンタクトレンズ(メガネ)
コンタクトレンズとメガネは使っている人は必ず忘れないようにしましょう。忘れてしまったら、旅行が台無しになってしまいます。
コンタクトレンズは日数分より多めに持っていくと安心です。
歯ブラシ、歯磨き粉
イギリスのホテルでは歯ブラシと歯磨き粉は用意されていないことがほとんどです。
現地で調達することも可能ですが、イギリスの歯ブラシは日本のものより大きく不便に感じるかもしれません。
また、歯磨き粉も刺激が強いと感じる可能性があるため、持参した方が無難です。
髭剃り、スキンケア用品
髭剃りとスキンケア用品もイギリスのホテルでは用意されていないことがほとんどです。
イギリスの髭剃りやスキンケア用品は日本人の肌には合わないことが多いので、日本から持っていきましょう。
日焼け止め
夏は日差しが強いので、日焼け止めを持っていきましょう。
イギリス旅行の持ち物【電子機器】
イギリス旅行に必要な電子機器をまとめました。
- スマートフォン
- 充電器
- 変換プラグ
- wifiレンタル、simカード
- モバイルバッテリー
スマートフォン、充電器
イギリス旅行中においてスマートフォンは必需品です。
- 飛行機のEチケット
- 地図アプリで移動が便利になる
- 同行者と連絡を取る
- ブラウザアプリで調べ物
- カメラアプリで写真を撮る
充電器も忘れないように持っていきましょう。
変換プラグ
イギリスのコンセントは日本のものとはタイプが異なるため、変換プラグを持っていかないと充電器を使用することができません。
レンタルwifi、simカード
旅行中もスマートフォンを使うには、海外用のポケットwifiをレンタルするか、海外simカードを用意しておく必要があります。
海外用wifiレンタルサービスはグローバルwifiがおすすめです。
- レンタル料金が他社と比較して安い上、サポート体制が万全
- 24時間LINE・Skype・電話で問い合わせ可能
- 利用データ容量に合わせて、1GBプランや無制限プランを選べる
- ルーターの受け取り方法や返却方法が分かりやすい
今なら通信費1000円引きで申し込めるので、ぜひチェックしてみてください。
\今なら1000割引のキャンペーン中/
wifiレンタルではなく、海外用のsimカードを用意していくという方法もあります。
現地でsimカードを買うという選択肢もあるのですが、事前に準備した方が現地到着後すぐ使えるのでいいでしょう。
モバイルバッテリー
スマートフォンで写真を撮ったり、調べ物をしていたりすると、充電が夕方ごろには切れてしまうことがあります。
念の為、モバイルバッテリーを持っていくとよいでしょう。
イギリス旅行の持ち物【便利グッズ】
イギリス旅行にあると便利なグッズをまとめました。
- カメラ
- ネックピロー、耳栓、アイマスク
- タオル
- ボールペン
- 衣類圧縮袋
カメラ
スマートフォンのカメラでも十分ですが、用途に応じて一眼レフやGoProを持っていくと、一味違った写真が撮れるかもしれません。
動画を撮るならGoProがおすすめです。小さいので荷物にならず、手ブレ補正はスマートフォンより優秀です。
ネックピロー、耳栓、アイマスク
長時間の飛行機での移動中や空港での待ち時間などに休みたくなった時にあると非常に快適に過ごせます。
タオル
小雨に降られて濡れてしまった時にも役立ちますが、荷造りをする時にお土産の緩衝材としても用いることができます。
ボールペン
機内や空港で入国カードを書く時に必要です。
空港の入国審査は長い列ができるので、入国カードは機内で書いておくことをおすすめします。
衣類圧縮袋
衣類はスーツケースの中で一番スペースをとる荷物です。特に冬場の旅行はコートやセーターなど、衣類がかさばります。
そんなかさばる衣類を圧縮してコンパクトにできるのが衣類圧縮袋です。
その分たくさんのお土産を買うことができるためおすすめです。
まとめ
旅行中は荷物は出来るだけ少ない方がいいので、必要なものだけをしっかりと選んで持っていくようにしましょう。
パスポートやクレジットカードは事前の準備に時間かかるので、余裕を持って準備を始めた方がいいですね。
上記のアイテム以外にも飛行機の中などで暇が潰せるものを持っていくのもいいかもしれません。
私の場合は荷物を増やすのは嫌なので、スマートフォンに好きな映画をダウンロードしていくことが多いです。
例えば、Prime Videoなら事前にダウンロードしておけば、空の上でも好きな映画を観ることができます。
>>Prime Video30日体験はこちらからぜひ参考にしてみてください。
コメント